国際和解学会IARS
【お知らせ】第6回 国際和解学会 年次会 ソウル大会2025

第6回 国際和解学会 年次会 ソウル大会2025は、2025年7月14日-18日に韓国・ソウルで開催されます。
国際和解学会をソウルで開催するにあたり、そのテーマは「分断を超えてー私たちを分ける障壁を克服して」(「Bridging a Division: To Overcome the Barriers that Divide Us」)です。朝鮮半島が日本の保護国となった1905年以来、日本による植民地支配、続く米軍とソ連軍による分割占領、朝鮮半島内での南北の内戦、南と北で性格の異なる独裁政権の成立といった形で、さまざまな歴史的暴力が、朝鮮半島では展開され、そのもとで多層的な「分断の線」がそこには刻まれています。アジアでの2回目、世界で6回目に当たる、ソウルでの国際和解学会年次大会においては、国家と市民、保守と進歩、南北、そして日韓、という具体的な分断に向き合いながら、多様な意味における「和解」の可能性を問い直します。韓国という土地から世界へと向かい、また、グローバルな視点から朝鮮半島の負の歴史に対して向き合います。
当日の詳しいプログラムはこちらよりご覧いただけます。本プロジェクトからも複数のパネルが実施される予定ですので、ご興味のある方はこぞってご参加ください。なお、基本的に対面形式の実施ですが、現在の世界情勢を鑑み、一部オンラインになる可能性がございます。その際は追ってご案内いたします。
また、7月16日には、東芝国際交流財団の支援による特別セッションが開催されます。本セッションでは、早稲田大学の浅野先生とソウル大学校の南先生が、「日韓和解はどこまで可能か?」というテーマで対談を行います。また、本大会には、このプロジェクトから10名近くが参加して、各種の報告を行います。本プロジェクトメンバーには、国際和解学会での発表に対する支援制度があります。ぜひ、本プロジェクトへの参加をご検討ください(くわしくはプログラム概要をご覧ください)。
現時点でのプログラム
Date | Time | Event |
---|---|---|
Day 1 (July 14th) | 15:00 | Opening Ceremony |
18:00 | Reception Event | |
Day 2 (July 15th) | 08:15 | Block A |
10:00 | Block B | |
12:00 | Luncheon | |
13:00 | Block C | |
14:45 | Block D | |
16:30 | Block E | |
Day 3 (July 16th) | 08:15 | Block F |
10:00 | Block G | |
12:00 | Luncheon | |
13:00 | Block H | |
14:45 | Block I | |
16:30 | Block J: Keynote Speech – IARS President | |
18:30 | Conference Dinner (optional program) | |
Day 4 (July 17th) | 08:15 | Block K |
10:00 | Block L | |
12:00 | Luncheon | |
13:00 | Block M | |
14:45 | Block N | |
16:30 | Block O: IARS General Assembly Meeting + Award Ceremony | |
Day 5 (July 18th) | 08:00 – 15:00 | Excursion Program to northern part of Gyeonggi Province near the DMZ area (optional) |
IARSについて
国際和解学会(IARS: International Association for Reconciliation Studies)は2020年に設立され、世界中の研究者、活動家、政策立案者が集い、平和と和解の促進を目指す国際的な学術ネットワークです。本学会は、構造的視点に加え、感情的・認知的側面からのアプローチを重視し、和解に関する新たな知見を探求しています。学際的な対話と世界各地での年次会議を通じて、正義・記憶・社会的癒しに関する理解を深めることを目的としています。